Top < 個人情報保護法関連

「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイドライン」



 平成17年4月の個人情報保護法の全面施行に向けた、医療・介護関係事業者における個人情報保護のあり方について、厚生労働省では「医療機関等における個人情報保護のあり方に関する検討会」を設置し検討されてきました。
 同検討会での議論等を踏まえ、平成16年12月24日付けで「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイドライン」が定められ、各都道府県知事、関係団体の長あてに通知されております(別添1)。
 また、同検討会では、「医療機関等における個人情報の保護に係る当面の取組について」をとりまとめられています(別添2)。
 同法の施行により,これまで以上に個人情報の徹底管理と厳密な運用が必要となります。日常の業務に際してはもちろんですが,臨床実習学生に対する利用者情報の管理徹底や,一般対象の施設見学等に際しても十分な配慮が不可欠と思われます。会員の皆様にも適切な個人情報の運用のために以下のPDFファイルをダウンロードしてご熟読のうえ,日常の業務にあたられますようご案内申し上げます。
  • 別添1:医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイドライン (:261KB)
  • 別添2:医療機関等における個人情報の保護に係る当面の取組について(:34KB)
  • 参考:「医療機関等における個人情報保護のあり方に関する検討会」について (:17KB)

注)上記のPDFファイルは厚生労働省のホームページからダウンロードされます。
上記の記事に関する厚生労働省のHPはこちら→
「個人情報の保護に関する法律」に関する首相官邸のHPはこちら→
社団法人全日本病院協会(資料提供ページ)
  医療機関における準備事項等に関する資料等が閲覧できます。
社団法人日本病院会(文書情報一覧ページ)
  個人情報保護法施行に伴う準備事項などの文書ファイルを閲覧できます。

(2005.03.15 update:広報部)