《前のページにもどる》
教育シンポジウム2
臨床教育の再構築
−徒弟教育からの離陸−
日時:平成17年5月27日(金)15:00〜17:00
会場:第1会場


めざましい社会構造の変化の中で,理学療法士教育においても教育内容の整備が求められています。このような時代だからこそ理学療法士である我々が,理学療法士教育の原点をみつめ,対象者中心の医療や福祉に応えられる人材の養成を真摯に考えることが望まれます。
 本シンポジウムでは,長年医師教育に携わってこられ,理学療法士養成にもご尽力いただいている小野啓朗先生,患者中心の医療実現をめざしてご活躍中の辻本好子先生,現在理学療法士教育に携わっておられる内山靖先生に,理学療法士教育への提言や対象者側の本当のニーズをもとにした臨床家への提言,対象者中心の理学療法士養成を目標とした学生教育の取り組みについてお話いただきます。

《前のページにもどる》
シンポジスト
小野 啓郎 先生
大阪大学名誉教授・
大阪厚生年金病院名誉院長・
大阪リハビリテーション専門学校学校長
辻本 好子 先生
NPO法人ささえあい医療人権センター COML 理事長
内山  靖 先生
群馬大学医学部保健学科教授

司会:
西村 敦 準備委員長
大阪リハビリテーション専門学校
教育局長