本文へジャンプ

 新着情報



 お知らせ
  • H22.4.5:演題発表時間、質疑応答時間が変更になりました。発表者はご確認の程お願い致します。
  • H21.11.16:演題募集要項を掲載しました。
  • H21.12.18:開催企画を連絡板に掲載しました。(以後、随時更新)



トピックス連絡板      
教育講演 「ケーススタディのすすめ」 千里リハビリテーション病院 吉尾 雅春先生
シンポジウム 「神経疾患の症例のまとめ方」
「運動器疾患の症例のまとめ方」
「学校教育での症例のまとめ方」
「機器を用いた症例のまとめ方」 
森之宮医療大学   松田 淳子氏
関西医科専門学校 濱田 太朗氏
清恵会第二医療専門学院  田中 錦三氏
関西医療大学保健医療学部   鈴木 俊明氏 
一般演題 10セッションの予定 
11セッションに増加
発表10分 質疑応答5分 
発表8分 質疑応答3分
 
特別症例報告
(指定演題発表)
運動器疾患   三浦 雄一郎氏(第一岡本病院)
中枢神経疾患  日浦 伸祐氏(森之宮病院)
内部障害    堀 竜次氏(星ヶ丘厚生年金病院)
内部障害    西村 真人氏(岸和田徳州会病院)
ランチョン
シンポジウム
運動器疾患 会場1001〜2
吉村 直心氏(ReCo)   大谷 直寛氏(大阪府立急性期・総合医療センター)
磯田 真理氏(有川整形外科医院)      谷埜 予士次氏(関西医療大学)

中枢神経疾患 会場1003
渡辺 裕文氏(六地蔵総合病院)       川見 清豪氏(摂南総合病院)
村上 浩一氏(大阪南脳神経外科病院)  手塚 康貴氏(府中病院)

地域リハ 会場1009
後藤 淳氏(医療法人社団石鎚会)      権藤 要氏(星ヶ丘厚生年金病院)
高木 綾一氏(医療法人寿山会法人本部) 喜多 孝昭氏(守口生野記念病院)
府民公開講座 「リハビリテーションの現状と課題 
−リハビリテーション医の立場から−」
住田幹男先生
(愛仁会 リハビリテーション病院 
           副院長 リハビリテーション科部長)
 
企業展示
ドリンクコーナー
大阪府理学療法士会賛助会員の皆様を中心にご協力をいただいて、設置いたします。
大会期間中このコーナーでは「臨床の匠」として臨床の大家である理学療法士が用いている、特殊技術のビデオ放映を行います。



第22回大阪府理学療法学術大会
場所:大阪国際会議場(グランキューブ大阪)